退職代行SARABAの流れを大公開【5STEPで分かる】アイキャッチ

退職代行の疑問

退職代行SARABAの流れを大公開【5STEPで分かる】

 

・退職代行SARABAの流れって、どんな感じなんだろう?

・退職代行SARABAの流れが分からないから利用しにくい...

悩んでいる人

 

こんな悩みを解決します。

 

この記事の内容

  • 退職代行SARABAの概要
  • 退職代行SARABAの流れ5STEP
  • 退職代行SARABAの流れによくある質問3点

 

この記事を書いてる人

退職代行GOブログカード

 

Twitter(@taisyokudaikogo)を運営中

 

今回は『退職代行SARABAの流れ』を解説します。

 

先に結論として下記の5STEPで退職代行SARABAの流れが分かります。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】

  1. 無料相談(LINE登録)
  2. 申し込み(入金)
  3. 打ち合わせ(ヒヤリングシートの記入)
  4. 退職代行の実施
  5. その後の手続き

 

退職代行SARABAの流れ5STEPを先に知りたい方は『こちら』をクリックすると詳細まで飛べます。

 

本記事の後半では、退職代行SARABAの流れによくある質問を回答してるので気になる方は最後までどうぞ。
ひかる

 

この記事を読めば、退職代行SARABAの流れ5STEPが分かり、申し込んだあとに『どんなことをされるかな...』と悩まなくていいので気軽に退職代行を利用できますよ。

 

それではさっそく本文に入っていきましょう。

 

退職代行SARABAの概要

退職代行SARABAの概要画像

 

退職代行に依頼したいけど『結局、どこの退職代行業者がいいの?』と思っていませんか?

 

結論、どこにしようか迷ってるなら『退職代行SARABA』を選べば間違いありません。

 

退職代行SARABAの詳細

  • 24時間365日いつでも無料相談ができる

  • 退職できなかった場合、全額返金保証

  • 労働組合なので会社と交渉が可能

  • 職歴関係なしで即日退職OK

  • 無料転職サポート付き

 

上記のとおり退職代行SARABAを利用するのなら申し分ないサポートの厚さで、あなたをフォローしてくれます。

 

退職後のことも考え『無料転職サポート』というアフターフォローも付いてるのが、退職代行界でNo.1である実績の秘訣ですね。
ひかる

 

さらに今、退職代行SARABAに依頼すると期間限定で2大特典が手に入るので、後から損しないために『LINEで無料相談』だけでも済ませておけば後悔しません。

 

もちろん退職代行SARABAに依頼するかは自由なので、最終的にあなたが後悔しない選択をお願いします。

 

>>【1分で完了】退職代行SARABAのLINE登録手順の記事を読む

 

 

退職代行SARABAの流れ5STEP

退職代行SARABAの流れ5STEP画像

 

退職代行SARABAの流れは以下のとおり。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】

  1. 無料相談(LINE登録)
  2. 申し込み(入金)
  3. 打ち合わせ(ヒヤリングシートの記入)
  4. 退職代行の実施
  5. その後の手続き

 

上から順番に解説していきます。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】①:無料相談(LINE登録)

 

LINE登録して無料相談を始めましょう。

 

無料相談の時点で不明な点をしっかり聞いておくことで後から利用したことを後悔しなくて済みます。

 

無料相談で聞いておくべき例は下記のとおり。

 

  • 職場の荷物(社員証や貸与物)の返却はどうしたらいいか?
  • 退職したら源泉微収証や離職票は送られてくるか?
  • 退職代行を利用して本当に退職できるか?
  • 職場から訴えられたりはしないか?
  • 有給取得して辞めれるか?

 

などを前もって聞いておきましょう。

 

またLINE登録の仕方が分からない人は『【1分で完了】退職代行SARABAのLINE登録手順を徹底解説』で紹介してるので気になる方はどうぞ。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】②:申し込み(入金)

 

退職代行の悩みが完全に晴れたところで、申し込み(入金)を済ませましょう。

 

おもに『クレジットカード決済』か『銀行振込』で対応されています。

 

クレジットカード決済はすぐに完了できるので、即日退職したい人に好都合です。
ひかる

 

入金するときの悩み

 

『退職代行を利用したいけど、貯金がピンチ...』という人もいるかと思います。

 

もし貯金がピンチなら『後払い』か『分割払い』して支払いを遅らせるか、有給消化して後から有給分の給料を回収しましょう。

 

ぶっちゃけ3、4日以上の有給が残ってるなら退職代行の料金は余裕で黒字回収できます。
ひかる

 

有給消化の詳細は『退職代行を利用しても有給消化できる?【交渉できるかで判断しよう】』の別記事を参考にしてください。

 

後払い、分割払いについて詳しく知りたい人は下記の別記事よりどうぞ。

 

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】③:打ち合わせ(ヒヤリングシートの記入)

 

入金を済ませると、打ち合わせに入ります。

 

打ち合わせといっても堅苦しい会議ではなく、ヒヤリングシートに記入していくだけなので身構えなくても大丈夫。

 

内容は『名前、生年月日は?』や『退職希望日は?』など簡単なことを記入するだけです。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】④:退職代行の実施

 

いよいよ退職代行SARABAが職場宛てに連絡をしてくれます。

 

退職完了と同時に職場に送付する書類のフォーマットを無料でプレゼントしてくれるので退職の手続きの手間を省けます(期間限定なのでお早めに)。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】⑤:その後の手続き

 

退職完了を伝えてもらった後の手続きは、貸与品(持っていた場合)の返却と書類のフォーマット送付をして終了です。

 

なお数週間後に職場から源泉微収証や離職票が送られてくるので気長に待ちましょう。

 

続きの詳細は『退職代行を利用したその後の詳細を徹底解説【注意点もある】』の別記事を参考にしてください。

 

退職代行SARABAの流れによくある質問3点

退職代行SARABAの流れによくある質問3点画像

 

退職代行SARABAの流れによくある質問は以下のとおり。

 

退職代行SARABAの流れによくある質問3点

  1. 退職代行SARABAの流れは他の業者と異なりますか?
  2. ヒヤリングではどのようなことを聞かれますか?
  3. 退職完了するまでにかかる時間は?

 

上から順番に解説していきます。

 

退職代行SARABAの流れによくある質問①:退職代行SARABAの流れは他の業者と異なりますか?

 

退職代行SARABAと他の業者とでは流れは、ほとんど同じだと考えて大丈夫です。

 

若干違う点は以下のとおり。

 

  • 打ち合わせの手順が若干違う
  • ヒヤリングシートの内容の相違
  • 退職完了後の会社に送付する書類のフォーマットの有無(退職代行SARABAは有)

 

大きく違うことはないので特に気にする必要もありません。

 

退職代行SARABAの流れによくある質問②:ヒヤリングではどのようなことを聞かれますか?

 

ヒヤリングの詳細な内容は以下のとおり。

 

  • 生年月日
  • 退職日の決定
  • 転職サポートは必要か

 

ややこしいことは聞かれないので安心してください。

 

よく分からない点は業者に質問すれば、すぐに答えてくれるので安心ですよ。

 

退職代行SARABAの流れによくある質問③:退職完了するまでにかかる時間は?

 

スムーズに行けば待ち時間も込みで2~3時間程度で終わります。

 

『ヒヤリングシートの記入の遅さ』や『自分の質問の多さ』で時間が前後するので、あくまで目安程度で見ておきましょう。

 

まとめ:退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】

まとめ:退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】画像

 

今回は『退職代行SARABAの流れを大公開【5STEPで分かる】』を解説しました。

 

退職代行SARABAの流れをまとめます。

 

退職代行SARABAの流れ【5STEPで分かる】

  1. 無料相談(LINE登録)
  2. 申し込み(入金)
  3. 打ち合わせ(ヒヤリングシートの記入)
  4. 退職代行の実施
  5. その後の手続き

 

退職代行SARABAの流れのうちSTEP1のLINEでの無料相談は、誰でも簡単に今すぐできるのでサクッと終わらせましょう。
ひかる

 

退職代行SARABAの流れ5STEPをもう一度見たい方は『こちら』をクリックすることで詳細まで移動できます。

 

今回は以上です。

 

 

-退職代行の疑問
-