退職代行の利用で損害賠償請求される?【可能性は0ではない】アイキャッチ

退職代行の疑問

退職代行の利用で損害賠償請求される?【可能性は"0"ではない】

 

・退職代行の利用で損害賠償請求されるかな?

 

・会社を辞めたいけど損害賠償請求が怖すぎて退職代行を利用できない...

悩んでいる人

 

こんな悩みを解決します。

 

この記事の内容

  • 退職代行を利用して損害賠償請求された一例を紹介
  • 退職代行を利用することで損害賠償請求されるリスクを低くするには
  • 【必見】退職代行を利用して損害賠償請求してきたときの対処法

 

この記事を書いてる人

退職代行GOブログカード

 

Twitter(@taisyokudaikogo)を運営中

 

今回は『退職代行の利用で損害賠償請求されるか』を解説します。

 

先に結論を言うと、退職代行を利用しても、ほとんど損害賠償請求をされることはありません。

 

ただし退職代行を利用して損害賠償請求される可能性は”0”ではないので注意は必要です。

 

本記事の後半では、もしも損害賠償請求してきたときの対処法を詳しく解説してるので最後までどうぞ。
ひかる

 

この記事を読めば、退職代行を利用して損害賠償請求してきたときには、弁護士が在籍している業者に依頼しておけば心配ないということが分かりますよ。

 

それではさっそく本文に入っていきましょう。

 

 

【結論】退職代行を利用しても損害賠償請求はされない【可能性は"0"ではない】

【結論】退職代行を利用しても損害賠償請求はされない【可能性は"0"ではない】画像

 

冒頭でも伝えたとおり、退職代行を利用しても、ほとんど損害賠償請求をされることはありません。

 

ただし退職代行を利用して損害賠償請求される可能性は”0”ではないので注意は必要です。

 

悪質な一般の退職代行業者に依頼すると、それだけ損害賠償請求してくる可能性が高まるということですね。
ひかる

 

損害賠償請求してこない理由

 

退職代行を利用しても、ほとんどの会社は損害賠償請求をしてきません。

 

理由は損害賠償の手続きに時間がかかりすぎて仕事の時間が奪われ、会社にメリットがないので損害賠償請求してこないから。

 

会社側も暇ではないので、退職代行で辞めていった人をイチイチ深追いをしようとしません。

 

とはいえ一部の会社では、それでも損害賠償請求してくる可能性があるので”0”ではないことを理解しておきましょう。

 

ですが『退職代行SARABA』の公式も実際に損害賠償請求してくることは、ほとんどないと明言してるので基本的には損害賠償請求してこないと思っておいて大丈夫です。

 

続きの詳細は下記の別記事を参考にどうぞ。

 

 

目次に戻る

退職代行を利用して損害賠償請求された一例を紹介

退職代行を利用して損害賠償請求された一例を紹介画像

 

実際に会社から損害賠償請求が裁判で認められた一例があります。

 

『ケイズインターナショナル事件』という判例で、70万の損害賠償請求が認められました。

(参考文献:確かめよう労働条件)

 

稀な一例ですが、会社に損害を与えられたと認められれば、損害賠償請求されるので注意が必要です。

 

具体的には『バックレ』のような場合は損害賠償請求の対象となりやすいので、退職するのであれば退職代行を利用して辞めた方が今後のためになりますよ。

 

>>【退職代行 VS バックレ】どっちの方が安全に退職できる!?

 

目次に戻る

退職代行を利用することで損害賠償請求されるリスクを低くするには

退職代行を利用することで損害賠償請求されるリスクを低くするには画像

 

ほとんどの退職代行業者はルールに乗った退職の手続きをしてくれますが、悪質な退職代行業者だと違法なことをして退職させようとします。

 

違法が絡んでくると損害賠償請求してきても拒否することは難しいです。

 

違法を絡めてくる業者の多くは一般の退職代行業者なので、実績も認知度もないような退職代行業者に依頼するのは止めましょう。

 

場合によれば詐欺られるパターンもあります。
ひかる

 

もっと言うと、一般の退職代行業者は非弁行為をしている場合があるので、なおさら損害賠償のリスクが高まるので要注意です。

 

『違法』や『非弁行為』、『詐欺』に関する内容を知りたい方は下記の別記事よりどうぞ。

 

 

目次に戻る

【必見】退職代行を利用して損害賠償請求してきたときの対処法

【必見】退職代行を利用して損害賠償請求してきたときの対処法画像

 

損害賠償請求がどうしても怖いなら、弁護士が在籍している退職代行業者に依頼しましょう。

 

弁護士が在籍している退職代行業者に依頼すれば、何か損害賠償のようなトラブルがあったときに、あなたを守ってくれますよ。

 

さらに裁判の請負人にもなってくれるので心強いです。
ひかる

 

損害賠償請求をしてきたら自分の力では、どうしようもないので弁護士の力で切り抜ける対処法が最強です。

 

弁護士が在籍している退職代行業者に依頼したいと考えてる人は下記の別記事よりどうぞ。

 

>>退職代行に弁護士が在籍していると評判は高い?【心強い味方です】

 

堅苦しいなら労働組合に依頼するのもアリ

 

弁護士に依頼したいけど『少し堅苦しくて嫌だな...』という人は、労働組合が運営している退職代行業者に依頼しましょう。

 

もちろん労働組合は悪質な一般の退職代行業者とは、まったく異なるので安心してください。

 

ただし労働組合は弁護士が在籍しているわけではないので、違法になったときに裁判の請負人にはなれません。

 

その代わり弁護士に依頼するより料金が安いメリットがあり、退職したい人は労働組合の方に依頼する人が年々増加しています。

 

ぶっちゃけ、どちらか迷ったら『労働組合が運営している退職代行業者』に依頼しておけば安心ですよ。
ひかる

 

とはいえ人それぞれ相性が違うので、下記の比較記事を参考にして自分に合っている方に依頼を考えてみましょう。

 

 

目次に戻る

【保存版】退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8点

【保存版】退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8点画像

 

退職代行に依頼したい人は下記の項目を確認しましょう。

 

退職代行業者を依頼するときに見るポイント8点

  1. 無料相談
  2. 即日退職
  3. 有給消化
  4. 成功率の高さ
  5. 全額返金保証の有無
  6. 無料転職サポートの有無
  7. 弁護士が在籍しているか
  8. 労働組合が運営しているか

 

何となくで退職代行業者に依頼するのもOKですが、依頼先が悪質な退職代行業者だったときには、すでに手遅れの場合があるので注意が必要です。

 

優良な退職代行業者に依頼するためにも、上記のポイント8点を意識しつつ自分に合っている退職代行業者を探してみてくださいね。

 

特に確認しておくべきポイントは、『無料相談』ができる退職代行業者かどうかですよ。
ひかる

 

退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8点の別記事を下記に用意したので参考にどうぞ。

 

人気記事【保存版】退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8選

人気記事
【保存版】退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8選

続きを見る

 

目次に戻る

【最重要】どこの退職代行業者に依頼しようか迷ってるなら○○!

【最重要】どこの退職代行業者にしようか迷ってるなら○○!画像

 

退職代行に依頼したいけど『結局、どこの退職代行業者に依頼すべきか分からない...』と思っていませんか?

 

結論、どこに依頼しようか迷ってるなら『退職代行SARABA』を選べば間違いありません。

 

退職代行SARABAの詳細5点

  • 24時間365日いつでも無料相談ができる

  • 退職できなかった場合、全額返金保証

  • 労働組合なので職場と交渉が可能

  • 職歴関係なしで即日退職OK

  • 無料転職サポート付き

 

上記のとおり退職代行SARABAを利用するのなら申し分ないサポートの厚さで、あなたをフォローしてくれます。

 

退職後のことも考え『無料転職サポート』というアフターフォローも付いてるのが、退職代行業界でNo.1である実績の秘訣ですね。
ひかる

 

さらに今、退職代行SARABAに依頼すると期間限定で2大特典が手に入るので、後から損しないために『LINEで無料相談』だけでも済ませておけば後悔しません。

 

もちろん、あなたが退職代行SARABAに依頼するかは自由なので、最終的にあなたが後悔しない選択をお願いしますね。

 

退職代行SARABAの詳細は下記の別記事より参考にしてください。

 

>>退職代行SARABAのLINE登録手順の記事を読む【1分で完了】

 

 

目次に戻る

まとめ:退職代行の利用で損害賠償請求ほとんどされない

まとめ:退職代行の利用で損害賠償請求ほとんどされない画像

 

今回は『退職代行の利用で損害賠償請求される?【可能性は"0"ではない】』を解説しました。

 

結論、退職代行を利用しても、ほとんど損害賠償請求をされることはありません。

 

理由は損害賠償の手続きに時間がかかりすぎて仕事の時間が奪われ、会社にメリットがないので損害賠償請求してこないから。

 

とはいえ一部の会社では、それでも損害賠償請求してくる可能性があるので”0”ではないことを理解しておきましょう。

 

『退職代行SARABA』の公式も実際に損害賠償請求してくることは、ほとんどないと明言してるので基本的には損害賠償請求してこないと思っておいて大丈夫ですよ。

 

最後に下記の別記事には失敗しない退職代行業者を紹介してるので合わせて読んでみてくださいね。

 

退職代行業者に依頼したいなら?

人気記事【失敗しない】退職代行のおすすめランキングを徹底比較【無料相談あり】

人気記事
【失敗しない】退職代行のおすすめランキングを徹底比較【無料相談あり】アイキャッチ
【失敗しない】退職代行のおすすめランキングを徹底比較【無料相談あり】

続きを見る

 

退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイントとは?

人気記事【保存版】退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8選

人気記事
【保存版】退職代行に依頼したい人が確認しておくべきポイント8選

続きを見る

 

 1分でLINE登録を完了させる?

人気記事退職代行SARABAのLINE登録手順を徹底解説【1分で完了】

人気記事
【1分で完了】退職代行SARABAのLINE登録手順を徹底解説アイキャッチ
退職代行SARABAのLINE登録手順を解説【1分で完了】

続きを見る

 

今回は以上です。

目次に戻る

-退職代行の疑問
-